2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ICカード乗車券の導入・相互利用に向けて共同運営会社を設立します

【情報源】JR東日本、相模鉄道など http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040113.pdf2006年度導入予定の首都圏共通ICカードについて、相互利用のスキームが明らかになりました。まず2月9日に「パスネット・バスICカード株式会社(仮称)」という会社が設…

阪急電鉄の出版事業、本格始動、ペンなど有力3媒体強化――多機能ICと連携視野

【情報源】日経流通新聞阪急電鉄グループの出版事業についてまとめた記事です。グループの阪急コミュニケーションズは「ニューズウィーク日本版」「ペン」などの雑誌を発行しています。見出しには「多機能IC」、すなわち、PiTaPa機能を内蔵した阪急電鉄の「H…

東京地下鉄グループ経営計画の骨子

【情報源】帝都高速度交通営団(4月から東京地下鉄) http://www.tokyometro.go.jp/metro_release/group.html帝都高速度交通営団(営団地下鉄)は、完全民営化を視野に入れて、4月1日から「東京地下鉄株式会社」に生まれ変わります(株主は政府と東京都)。こ…

東アジア共通ICカード実証実験 デモンストレーションについて

【情報源】国土交通省 http://www3.city.sapporo.jp/gyousaiji/press/pdffiles/200401/iccard.pdf2月2日に札幌市の地下鉄大通駅で「東アジア共通ICカード」のデモンストレーションを行うという報道発表です。デモンストレーションでは、特別に試作した香港・…

あやつられる個人

【情報源】日本経済新聞(朝刊)「電縁の時代」という企画記事の第7回目で、香港の「オクトパスカード」の話が出ています。香港のある小学校には、校内の各所にオクトパスカード用の端末が設置してあって、授業への出欠や売店での買い物が全て記録されるのだ…

SFCard Viewerバージョンアップ

【情報源】FeliCa公式サイト http://www.sony.co.jp/Products/felica/pcrw/sfcard_dl.html「PaSoRi(パソリ)」(パソコンにつなぐFeliCa用のリーダ/ライタ)と組み合わせて使うIC乗車券の残額確認用ソフト「SFCard Viewer」がバージョーンアップし、SFCard View…